特定非営利活動法人 荒川流域ネットワーク |
(愛称・略称:荒川ネット) | |||||
■活動の目的 | 埼玉の母なる川・荒川流域の全流域の住民、子どもたちに対し、東京湾までを視野に入れた市民主体の一斉水質調査・川辺環境調査活動をベースに、河川浄化と水辺の良好な自然環境の保全・回復に努め、親しめる川づくりを目指す。 | ||||
■活動内容![]() | @全流域一斉水質調査及び川辺環境調査の実施 A各流域ごとの水に親しめる行事の実施 B情報交流紙・誌、活動(イベント)マップ、水質調査マップ・川辺調査マップなど水質浄化及び川辺環境保全に関する刊行物の発行・販売及び製品の開発・販売 Cリバーレンジャー(川の案内人)の実施 D源流・流域の森林保全、里山保全に寄与する活動及び森林保全・里山保全に寄与する財産保全活動 E水に関与する環境教育の実施及び環境教育の講師の派遣 | ||||
■代表者氏名 | 双木 小百合(惠 小百合) | ||||
■連絡先担当者 | 双木 小百合(惠 小百合) | ||||
■所在地 | 〒358-0046 入間市大字南峯400番4 | ||||
■電話 /FAX | 04-2936-4104 / 04-2936-4120 | ||||
■Eメール | smegumi@edogawa-u.ac.jp megumi@ara-river-net.jp | ||||
■U.R.L | http://www.ara-river-net.jp/ | ||||
■会報・機関紙 | あらかわ(4回発行/年) | ||||
■会 則 等 | 有 | ||||
■設 立 | 2001年 3月 | ||||
■会 員 | 団体会員48団体・個人会員24名 | ||||
■会費/入会金 | 3,000円/年 / なし | ||||
■活 動 日 | 通年・不定期 | ||||
■活動場所 | 荒川流域 | ||||
■活動分野 | @ A B C D E F G H I J K L M N O P | ||||
■P R | 荒川流域で活躍する市民団体の上下流交流のシンポジウム、荒川一斉水質調査、荒川流域水質マップの発行などを通じて、「1.母なる荒川に清流を甦らせよう! 2.あなたの家も水源地運動の展開 3.絶滅危惧種ミズガキ復活キャンペーン 4.木遣い文化の再生 5.エコ・プライドを持って流域経営・国土保全を!」活動を展開。 | ||||
| |||||